OTOQLO −お得情報まとめ−

セール・クーポン・キャンペーンなどのお得情報をまとめてお伝えします。

【タダポチ関連】auスマートプレミアム会員でもらえる1,000円OFFクーポン



auスマートプレミアム会員でもらえるauPAYマーケットの1,000円OFFクーポンを利用してタダポチをする技があります。
1,000円OFFクーポン(1円以上で利用可)をもらってauPAYマーケットの買い物した後で、初月無料期間中に解約するだけです。

auスマートプレミアム会員では6ヶ月間の間、毎月1,000円OFFクーポンがもらえるキャンペーンをやってますので6ヶ月目に解約するのもいいかと。


なお、auスマートプレミアム会員は月額548円の有料のサービスですが、auPAYマーケットの送料が無料になったり、一部ポイントアップしたりするAmazonプライムYahoo!プレミアム会員の中間のようなサービスです。

日本におけるECモールの売上は
1位:楽天 39,000億円
2位:アマゾン 34,000億円
3位:ヤフーショッピング+ZOZO 12,000億円
4位:auPAYマーケット 1,200億円

auPAYマーケットは4位ですが上位3モールとの差は歴然としています。
規模感でいくと1,200億円はユナイテッドアローズの総売上高(実店舗含む)と同程度です。
auスマートプレミアム会員特典はauPAYマーケットでの買い物以外はほとんどメリットがありません。
商品の品揃えや価格競争力の面でも上位3サイトに見劣りするauPAYマーケットで定期的に買い物する人は少なく、メリットもあまりありません。
ということでやはり初月か6ヶ月目で解約するのがいいかと。

余談ですが、私は楽天経済圏の住人ですが、Amazon・ヤフーショッピング・ZOZO・Aliexpressでもよく買い物をします。
スマホやひかり、証券もメインに利用しているのにだんだんポイント付与で楽天のメリットが薄まってきているような気がします。
(最近スマホも電波障害や速度遅延多いし)
一方でヤフーショッピングがZOZOの取り込みや大規模なポイント還元で本家のECモール部門で楽天を猛追している印象です。
自分も5年前は楽天100%だったのが、今は楽天30%(ジャンル色々)、ヤフー+ZOZO30%(ファッション)、Amazon30%(PC、電化製品)、Aliexpress10%(色々)と用途で買い物が分かれてきました。
最初にメリットを打ち出してシェアを獲得する(かつてのYahoo!BBや今のPayPay)のが、孫流ですが、今はECモールでも仕掛けているような気がします。

楽天は今はモバイル事業で損をしてでもシェアを拡大する場面ですが、菅総理の携帯値下げ圧力により、モバイル事業のシェア拡大・収益化が予定よりも遅れ、モバイルの赤字を別事業で埋める必要があるのはよく理解できます。
ただ本業のECモール事業で顧客離れが起きては元も子もないので、もう少し頑張ってほしいなと思います。

タダポチ関連から話がそれましたが。